NEWS
お知らせ
版画専攻作家紹介3【多摩美術大学絵画学科(日本画/油画/版画)合同展「Tamabi Beyond, at the 90th Anniversary」】
2025.10.17
展覧会・イベント
本日会期初日となりました!
版画専攻出品作家の最後のご紹介になります。
今日紹介する3名は、版画と写真、そして版画と本やインスタレーションと関連づけて表現を行っている作家達です。
皆様のご来場をぜひお待ちしております。
⑧三村 萌嘉 / Mimura Moeka
国籍/日本 2025年修了
グループ展
2025年 「第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展」(国立新美術館 / 東京)
2024年 「第23回 アートギャラリーホーム展」(チャームスイート旗の台 / 東京)
2023年 「第25回 三井不動産商業マネジメント・オフィース・エクスビション」(浜町センタービル / 東京)
2022年 「日常の揺らぎ」(BAG-Brillia Art Gallery- / 東京)
受賞歴
2024年 「第23回 アートギャラリーホーム」 入選
2022年 「第47回 全国大学版画展」 優秀賞
⑨金 多慧 / Kim Dahye
国籍/韓国 2025年修了
グループ展
2025年 「多摩美術大学 2024年度美術学部卒業制作・大学院修了制作展 A日程 選抜展」(多摩美術大学 / 東京)
2025年 「第48回東京五美術大学連合卒業・修了制作展」(国立新美術館 / 東京)
2024年 「本 book 책 书 หนังสือ книга」(UNTITLED Space / 東京)
2023年 「第46回東京五美術大学連合卒業・修了制作展」(国立新美術館 / 東京)
受賞歴
2020年 「五美術大学交流展」 東京展推薦賞
⑩杉山 双葉 / Sugiyama Futaba
国籍/日本 2023年修了
個展
2025年 「祝福」協賛:一般社団法人多摩美術大学校友会(CIRCLE / 東京)
2025年 「祝福」(月白 / 福岡)
2024年 「祝福」(twililight / 東京)
グループ展
2025年 「Pages | Fukuoka Art Book Fair 連動企画 Eleven Exhibitor's Exhibition」(六本松蔦屋書店 / 福岡)
2021年 多摩美術大学学生自主企画プログラム「手をわたる紙 動き出す本」(OギャラリーUP・S / 東京)
多摩美術大学絵画学科(日本画/油画/版画)合同展
「Tamabi Beyond, at the 90th Anniversary 」
2025年10月17日(金)~10月25日(土)
9時00分~17時00分/休廊(10月19日)
【会場】
油画:絵画東棟ギャラリー
日本画、版画:絵画北棟ギャラリー・GAS(版画専攻スペース)
【関連イベント】
各専攻、及び絵画学科合同のシンポジウムを開催いたします。
会場:多摩美術大学八王子キャンパス・レクチャーホールA
日程:10月25日(土)
10:00〜12:00 版画専攻「プリントメディアの今日的な多様性と可能性」
登壇者:版画専攻出品者10名/モデレーター:中尾拓哉(美術評論家/芸術学)
13:00〜13:55 絵画学科合同シンポジウム「美術の現在地:継承と越境のはざまで」
登壇者:各専攻出品者2名ずつ/モデレーター:ホリグチシンゴ(日本画専攻出品者)
14:00〜14:55 日本画専攻「層としての時間、線としての未来」
登壇者:日本画専攻出品者4名
15:00~15:55 油画専攻「ボクらの視覚論」
登壇者:油画専攻出品者2名