NEWS

お知らせ

版画専攻作家紹介2【多摩美術大学絵画学科(日本画/油画/版画)合同展「Tamabi Beyond, at the 90th Anniversary」】

2025.10.16

展覧会・イベント

ついに明日となりました!

会期初日まで版画専攻の出品作家を順次ご紹介します。

 

今日紹介する3名は、版画を絵画、立体、映像と関連づけて表現を行っている作家達です。

 

 

⑤宮内 柚 / Miyauchi Yuu

国籍/日本 2023年修了
個展
 2024年 「重なるようにする」(gallery closet / 東京)
 2023年 「そっちと、ここ」(YAMANOTE LINE MUSEUM / 東京)
 2021年 「アートの買える駅のカフェ」(TOMORROW gallery / 東京)
グループ展
 2025年 「PATinKyoto京都版画トリエンナーレ2025」(京セラ美術館 / 京都)
 2023年 「FACE2023」(SOMPO美術館 / 東京)
受賞歴
 2023年 「FACE2023」 大島徹也審査員特別賞

 

 

 

 

 

⑥加藤 昌美 / Kato Masami

国籍/日本 2023年卒業

 

 

 

 

 

⑦有本 理美 / Rimi Arimoto

国籍/日本 2024年卒業
個展
 2025年 「ASSIMILATION」(Alt_Medium / 東京)
グループ展
 2024年 「TUB Showing2024」(東京ミッドタウン / 東京)
 2023年 多摩美術大学版画研究室学生自主企画プログラム「New Normal」(新宿眼科画廊 / 東京)
 2023年 多摩美術大学版画研究室学生自主企画プログラム「版と、歪と、それから私。」(GALLERY33 / 東京、MEDIA SHOP / 京都)
受賞歴
 2025年 「JIDF学生文化デザイン賞」 入選
 2024年 「多摩美術大学卒業制作展」 優秀作品

 

 

 

 

多摩美術大学絵画学科(日本画/油画/版画)合同展

「Tamabi Beyond, at the 90th Anniversary 」

2025年10月17日(金)~10月25日(土)

9時00分~17時00分/休廊(10月19日)

【会場】

油画:絵画東棟ギャラリー

日本画、版画:絵画北棟ギャラリー・GAS(版画専攻スペース)

【関連イベント】

各専攻、及び絵画学科合同のシンポジウムを開催いたします。

会場:多摩美術大学八王子キャンパス・レクチャーホールA

日程:10月25日(土)

10:00〜12:00 版画専攻「プリントメディアの今日的な多様性と可能性」

          登壇者:版画専攻出品者10名/モデレーター:中尾拓哉(美術評論家/芸術学)

13:00〜13:55 絵画学科合同シンポジウム「美術の現在地:継承と越境のはざまで」

          登壇者:各専攻出品者2名ずつ/モデレーター:ホリグチシンゴ(日本画専攻出品者)

14:00〜14:55 日本画専攻「層としての時間、線としての未来」

          登壇者:日本画専攻出品者4名

15:00~15:55 油画専攻「ボクらの視覚論」

          登壇者:油画専攻出品者2名